研究実績詳細

書籍

[共著]ICFとリハビリテーション連携を考える会 マンガと図説で見てわかるICF(国際生活機能分類)の使いかた メディカ出版 2023.5


<ICF関連>

・外山稔, 後藤伸介, 坂田祥子, 佐藤妙子, 森田秋子, 及川惠美子 Episode 6: 健康状態 「健康状態」への働きかけ:使ってみたらこうなった!マンガでわかる実践ICF リハビリナース 第15巻第6号, 55-59 2022.11

・坂田祥子, 後藤伸介,佐藤妙子, 外山稔, 森田秋子, 及川惠美子 Episode 5: 環境因子 家族「家族の期待」をシンクロさせる:使ってみたらこうなった!マンガでわかる実践ICF リハビリナース 第15巻第5号, 53-57 2022.9

・佐藤妙子, 後藤伸介,坂田祥子, 外山稔, 森田秋子, 及川惠美子 episode 4: 活動×環境因子 重度の失語症により会話がむずかしい患者さんの場合:使ってみたらこうなった!マンガでわかる実践ICF リハビリナース 第15巻第4号, 65-69 2022.7

・後藤伸介, 坂田祥子,佐藤妙子, 外山稔, 森田秋子, 及川惠美子 episode 3: 活動 車椅子への移乗介助が必要な患者さんの場合:使ってみたらこうなった!マンガでわかる実践ICF リハビリナース 第15巻第3号, 69-73 2022.5

・外山稔, 佐藤妙子, 森田秋子, 後藤伸介, 坂田祥子, 及川惠美子 episode 2: 個人因子 1人で自室にこもりがちな患者さんの場合:使ってみたらこうなった!マンガでわかる実践ICFリハビリナース 第15巻第2号, 53-57 2022.3

・後藤伸介, 坂田祥子,佐藤妙子, 外山稔, 森田秋子, 及川惠美子 episode 1:環境因子 転倒・転落を繰り返す患者さんの場合:使ってみたらこうなった!マンガでわかる実践ICF リハビリナース 第15巻第1号, 53-57 2022.1

及川惠美子【新連載 ICFの現状と課題<1>歴史的背景から見えるもの・原点回帰 リハビリナース 第14巻第1号, 72-76 2021.1

・小松 雅代, 査 凌, 及川 惠美子, 向野 雅彦,北村 哲久, 祖父江 友孝 ICFコードの活用とコーディングの整合性と妥当性の検討 評価尺度を用いたICFコードの評価 医療情報学 42(Suppl.) , 809-811 2022.11

・森桂、柳川侑子、及川惠美子、高橋恵介 連載 ICF活用の実際と展望・第2回 :日本におけるICFの普及 総合リハビリテーション 第47巻第6号, 597-602 2019.6

・小松 雅代, 高井 優奈, 及川 恵美子, 森 桂, 小川 俊夫, 城島 哲子, 今村 知明 ICD-11における生活機能分類の意義 ICFとV章の関連と統合 医療情報学 38(Suppl.), 210-213 2018.11

・小松雅代、髙井優奈、及川惠美子、森桂、小川俊夫、城島哲子、今村知明 ICD-11におけるV-chapterの構造と既存尺度との関連性-ICFの活用と有効な国際統計としての適用ーWHO-JAPAN Forum 2018 2018.11

及川惠美子、井筒将人、渡三佳 ICF(国際生活機能分類)普及への取り組み:特集ICFコアセット Jpn JRehabilMed Vol.53 No.9, 701-705 2016.9

・山内和志、及川惠美子 国際動向:特集 国際生活機能分類(ICF)の現況と問題点 総合リハビリテーション 第37巻第3号, 193-195 2009.3


<ICD関連>

及川惠美子 ICD-11改訂の動向(3)ーICD-11国内適用に向けての対応とICD-10のCOVID-19関係の改正ー 厚生の指標 第68巻第1号, 34-39 2021.1

及川惠美子 ICD-11改訂の動向(2)ーICD-11勧告および国内適用に向けてー 厚生の指標 第67巻第1号, 35-38 2020.1

及川惠美子、森桂 ICD-11改訂の動向ーICD-11の公表および国際適用に向けてー 厚生の指標 第66巻第1号, 41-46 2019.1

・森桂,及川恵美子,阿部幸喜,中山佳保里 <総説>WHO 国際統計分類の歴史と ICD-11 の国内適用に向けて 保健医療科学 Vol.67 No.5, 434-442 2018.12

・小川 俊夫、滝澤 雅美、及川 惠美子、中山佳保里、森 桂、田嶼尚子、今村 知明 ICD-11構築の経緯 医療情報学 38(Suppl.): 198-201 2018.11

・森 桂、及川惠美子、阿部幸喜、中山佳保里 ICD-11 の我が国への適用に向けて 医療情報学 38(Suppl.): 214-215 2018.11

・滝澤雅美, 小川俊夫,今井 健, 小松雅代, 及川惠美子, 阿部幸喜, 中山佳保里, 森桂, 田嶼尚子, 今村知明 詳細不明コードから見たICD-11 への構造変更に関する一考察 医療情報学 38 (Suppl.), 796-798 2018.11

及川惠美子、森桂 国際統計分類およびICD-11改訂の動向 厚生の指標 第65巻第1号, 42-47 2018.1

・滝澤雅美、小川俊夫、及川惠美子、新畑覚也、中山佳保里、森桂、田嶼尚子、今村知明 ICD-11改訂作業の現状分析と構造変更に関する一考察 医療情報学 37(suppl.) , 702-706 2017.11

及川惠美子、森桂 WHO-FICネットワーク会議およびICD-11改訂会議の東京開催について 厚生の指標 第64巻第1号, 38-43 2017.1

・小川俊夫、及川惠美子、井筒 将斗、 中山佳保里、森 桂、田嶼尚子、今村知明 ICD-11改訂作業の現状分析:ICD-11完成までのロードマップ 医療情報学 36(suppl.), 522-525 2016.11

・井筒将人、及川惠美子 ICD-10 (2013)年版準拠の主な改正内容とICD改訂の動向について 厚生の指標 第63巻第1号,42-45 2016.1

・小川俊夫、及川惠美子、渡三佳、田嶼尚子、今村 知明 ICD-11改訂作業の現状分析:疾病・死因合同リニアライゼーションの構築作業を中心に 医療情報学 35(suppl) 232-235 2015.11

及川惠美子 ICD改訂の動向についてー2014年WHO-FIC年次会議(バルセロナ会議)の報告からー 厚生の指標 第61巻第1号, 39-42 2015.1

及川惠美子 2013年WHO-FIC(国際統計分類群)年次会議(北京会議)の報告 厚生の指標 第61巻第1号, 38-42 2014.1

・谷伸悦、及川惠美子 ICD改訂の動向について 厚生の指標 第60巻第1号, 38-42 2013.1

・瀧村佳代、及川惠美子、鐘ヶ江葉子 ICDを中心としたWHO-FIC(WHO国際分類)に関する最近の動向について 厚生の指標 第59巻第1号, 35-38 2012.1

・秋山光浩、松浦恵子、今津嘉宏、及川惠美子、首藤健治、渡辺賢治 疾病及び関連保健問題の国際統計分類について 日本東洋医学雑誌 第62巻第1号, 17-28 2011.7

・柏井聡、飯野靖彦、興梠貴英、及川惠美子 ICD-11(国際疾病分類第11版)α原稿想起のための研修会(ICD-11αDraft TrainingMeeting)参加報告 厚生の指標 第57巻第2号, 1-4 2010.2

・首藤健治、及川惠美子、鐘ヶ江葉子 WHO-FICネットワーク会議の東京開催について 厚生の指標 第53巻第2号, 8-12 2006.2


<Poster presentation:  WHO Family of International Classifications (WHO-FIC) Network Annual Meeting>

・Masahiko Mukaino, Emiko Oikawa, Shin Yamada Developing a Rating Reference Guide for the ICD-11 V Chapter and ICF:Japanese Experience 16 - 20 October 2023 Bonn, Germany

・Masayo Komatsu, Emiko Oikawa, Zha Ling, Masahiko Mukono, Shin Yamada, Tetsuhisa Kitamura, Tomotaka Sobue Investigation of ICF Code Utilization and Coding Consistency - Evaluation of ICF Codes Using Rating Scale 16 - 20 October 2023 Bonn, Germany

・Masahiko Mukaino, Shu Umemori, Masayo Komatsu, Emiko Oikawa, Shin Yamada An Experimental Approach to Developing a Data Transfer Table from Existing Scales to the ICF 17 - 21 October 2022, Virtual WHO

・Masahiko Mukaino, Emiko Oikawa, Shin Yamada Survey with ICD-11 Chapter V on Functioning Required for Daily Living 17 - 21 October 2022, Virtual WHO

・Masahiko Mukaino,Shin Yamada, Emiko Oikawa, Shin-IchiIzumi Collection and ICF-basedcategorization of clinicaltermsused in Japaneserehabilitation practice 18 - 22 October 2021, Virtual WHO

・Masahiko Mukaino,Shin Yamada, Emiko Oikawa, Shin-IchiIzumi Development of a Clinical Data Collection Tool for Chapter V of ICD-11 and Cross-sectional Functioning Survey of Patients in Japanese Rehabilitation Wards 18 - 22 October 2021, Virtual WHO

・Mika Watari(Head), Emiko Oikawa,YukikoYamaguchi, RyokoHirata, KeisukeTakahashi Activity Report from WHO-FICCC in Japan 19 - 23 October 2020, Virtual WHO

・Masahiko Mukaino,Shin Yamada;Masaaki Otaga,Keisuke Takahashi, Emiko Oikawa, Shin-Ichi Izumi The challenge of implementing supplementary sections for the functioning as sessments of ICD-11 inclinics: A Japanese experience 19 - 23 October 2020, Virtual WHO

・Masayo Komatsu,Yuna Takai, Tetsuko Jojima, Tomoaki Imamura, Toshio Ogawa, Kei Mori, Emiko Oikawa Structure and roles of Vchapter in ICD-11: Acomparison with ICF and it sapplication as effective in-ternational statistics  22 - 27 October 2018 Seoul, Korea

・Satoshi Tamai, Keiji Hashimoto, Shin Yamada, Koki Abe, Emiko Oikawa,Keisuke Takahashi The Promotion of corporation among pediatric rehabilitation experts in Japan-using Ability for Basic Physical  Activity Scale for Children (ABPSC) 22 - 27 October 2018 Seoul, Korea

Emiko Oikawa, Machi Yoshida, AyanoOtsubo, Yoko Iwasaki, Nobuyoshi Tani The Japanese Model of Collaborating Centre, WHO-FIC, to the Next Stage 13 - 19 October 2012 Brasilia, Brazil